第2回パピーレッスンを開催しました
2013-01-29
1回目のパピーレッスンから2週間。
どうしていたかな?
当日は天気に恵まれ晴天でした。 みんな元気に来てくれました。
前回緊張してイスの下に隠れていたチワワのMちゃん。 今回は慣れたようで、あっちこっち歩いてクンクン匂いをかいでいました。
今日はリラックスしてレッスンを受けられそうだね。(#^.^#)
まずは、「おやつ」を使って首輪を持つ練習。 それからぐるりとその場で一周する練習。
参加された皆さんは真剣な顔でレッスンを受けていました。
トイ・プードルのTちゃんはとっても上手。あっという間にできました。
ペキニーズのBちゃんはのんびりな性格。 腰がちょっと重くて座り込んじゃいますが、立ち上がったら上手にできました。
Mちゃんはまわりがちょっと気になりますが、頑張っていました。
今度は「おいで」の合図で飼主さんの所へ行く練習。
診察室の所で呼んだため、注射されると思ったのかちょっと警戒したワンちゃんもいました。
でも、近くによってあげればちゃんと飼い主さんのもとへ行くことが出来ました。
地震や、散歩中に他のワンちゃんが急にきた時。
「おいで」の合図でワンちゃんを呼び、危なくないよう首輪をもつ事がとっても大切です。
呼んでも来ない、首輪を持つと噛んでくるワンちゃんはぜひ今からでも練習して下さい(*^_^*)
次の記事へ「第3回パピーレッスンを開催しました」→