尿石症いろいろ
2017-12-10
寒い毎日ですねー
暖かい部屋から出たくないですよね
それは人もそしてワンちゃん、ネコちゃんも一緒です
この季節に多いのが膀胱に結石ができてしまう「尿石症」です
結石は体質や食事が原因といわれます
またこの季節は飲水や尿の回数が減るため起きやすくなるとも言われます
何回もトイレに行くけどちょっとしかおしっこが出ない時は要注意!
結石がが尿道に詰まり、おしっこの出ない時間が長くなると「尿毒症」という命に関わる病気になってしまいます
結石は膀胱だけでなく、腎臓や尿管にも見られます
尿石症を予防するのは、ミネラルの多いおやつや人の食べ物を控える事です
もし、尿石症になってしまったら専用のフードに切り替えたり、場合によっては手術になることもあります
手術で摘出した結石は成分の違いなどにより大きさや形がさまざま
心配であればおしっこをもってご相談ください!
←「年末年始のお知らせ」前の記事へ 次の記事へ「診察時間短縮のお知らせ」→